2009年 03月 04日
ベトナム緑茶 |

ベトナム北部のハノイには緑茶を扱うお店や売りに来るおばさんが沢山います。
以前は物販店の日本人のスタッフがハノイにも常駐しており、その時に住んでいた
ホテルで戴く緑茶がとても美味しく、大家さんから分けて貰える様になったので
カフェ・ヴォルール・ドゥ・フルールでもメニューとして取り入れました。
日本の緑茶よりも渋みが弱く、甘みを感じやすいお茶です。
ハノイは寒いので、路上のカフェなどでは急須をポットウォーマーに入れています。
勿論今は便利な魔法瓶なども使われていますが、こちらのウォーマーは
少数民族の生地を使って、中にはわらのようなものを保温材代わりにしている
なんとも素朴なつくりです。色も形も、なんだかほっこりします。
お茶請けにはベトナム中部ダラットの名産品であるいちごのゼリーをお付けしています。
いちごゼリーはお土産用にもご用意しておりますので、是非どうぞ。
■
[PR]
by hanadoroboh
| 2009-03-04 19:48
| menu